fc2ブログ

記事一覧

キャンプ場銀座 道志みちの衛兵 青野原

:道志川の清流に抱かれた青野原オートキャンプ場へ2019/06/19~06/20キャンプ場銀座としてその名を轟かす道志。神奈川県相模原市と山梨県山中湖町を繋ぐ国道413号線・通称「道志みち」その神奈川県側から入って約4kmほど、道志みちの入口と言っていい場所にある青野原オートキャンプ場へと行ってきました。今回、自身に課したキャンプテーマは・・・何もしない何も足さないただただ飲んで喰って、飽食のハイウェイをひた走るキャ...

続きを読む

富士山を見上げる大草原!ふもとっぱらへ

:富士の裾野の大草原、ふもとっぱらキャンプ場へ出撃2019/0313~0314久しぶりのキャンプ。今回は星系写真を撮りたくて静岡県富士宮市のふもとっぱらキャンプ場にやってきました。言わずと知れたキャンパーの聖地として、週末ともなると広大な草原が一面難民キャンプの様相を呈することで大変有名なキャンプ場です。古今のキャンプブームの火付け役的なコンテンツは必ずと言っていいほどふもとっぱらをリスペクトしたものが多いよ...

続きを読む

2016.07.12-13 道志の森

2016.07.12~13で道志の森キャンプ場に出撃しました!いろいろなテントを試し張りしたのですが、、、翌日に雨予報が出てしまったので、今回は撤収を考えてのUL装備を幕営しました。テンマクデザインの焚き火タープ+アメリカ海兵隊のKOTOMA テントいわゆるポップアップテントというヤツです。設営が終わったらお昼ごはんの準備。ペトロの焚火台を利用して上火と下火を利用できるようにしました!自宅で生地から仕込んできたピザ。...

続きを読む

道志の森

梅雨の合間を縫って出掛けた道志の森。そこはまさに聖地と言っても過言でない素晴らしいフィールドでした。旧西ドイツ軍のポンチョを連結した幕を張って新緑の中でのランチタイムがスタートです。直火で焚火を熾し、調理準備をば。調理準備中の合間にもう一つ作ったかまどではお湯を沸かします。グランマーコッパーケトルがいい感じに燻されてます。本日のランチはマカロニグラタン。ロッヂのスキレット効果を利用して放置中。それ...

続きを読む

2015.08.11 山梨・西沢渓谷

『リアル滝を見に行く! in 西沢渓谷』のお話しをば・・・西沢渓谷は山梨県山梨市の秩父多摩甲斐国立公園内に位置し一周約10kmの周遊コースが整備されており 折り返し地点までの往路は日本の滝100選や水源の森100選 平成の名水百選などに認定されている景勝地です。連日の猛暑日が続いた関東地方。堪らず涼を求めて山間部の渓谷沿いをトレッキングしてきました。AM 6:12山梨県勝沼町を走る「塩山フルーツライン」の高台から山梨...

続きを読む